お面さんまつり
白山神社が所蔵する能・狂言面を公開。室町時代の面も
明治初期まで行われた神事能奉納の伝統を伝える祭り。白山神社が所蔵する能・狂言面14面と能衣装が2月17日に一般公開される。特に「翁三面」はかつて正月17日の翁の大事(式三番)に使用された古面であり、いずれも室町時代の作であるが保存状態はよく、形も彩色もほぼ完全な姿である。いずれも県指定文化財。【施設情報】
住所 | 福井県今立郡池田町志津原20 |
---|---|
電話番号 | 0778448004 |
URL | |
営業開始時間 | |
営業終了時間 | |
基本利用料金 | |
貸し出しサービス | |
付帯施設・設備 | 2/17 白山神社 |
予約 | |
利用可能期間 |
この情報は2007年2月23日現在のものです。店舗・施設の金額表記などの情報は、変更となっている場合があります。詳しくは店舗、施設にお問い合わせください。
周辺のお店・施設