おっとりマイペースなカピバラ。水の外でも中でもぼーっとしています。ほかの動物が大声で鳴こうが、近づこうがお構いなし。ただひたすら一点を見つめ、ぼーっとしています。ただ、エサのササがもらえる時だけは、ムシャムシャとすごい早さで頬張ります。
⇒「カピバラ同士は仲がいいの?」「カピバラの毛の特徴とは?」飼育員さんの解説動画はこちら(D刊)
カピバラは世界最大級のネズミの一種です。指には水かきがついていて、泳ぎも上手です。水の中にいる時は気持ち良さそうな表情をしていて、まるで温泉にでも入っているようです。
来園者の前でごろんと寝そべりお腹をさすってもらうカピバラ。目を細めてとっても気持ち良さそう。今にも眠っちゃいそうな表情です。
カピバラがいるのは、足羽山公園遊園地(ミニ動物園、福井県福井市山奥町)のハピジャン。月曜日休園(祝日の場合は翌日)。入園無料。
おっとりマイペースな #カピバラ 。水の外でも中でも、ぼーっとしています。ほかの #動物 が鳴こうが、近づこうがお構いなし。「我関せず」っていう態度に癒やされます。福井市の #足羽山公園 ミニ動物園で会えます。
— 福井新聞メディア (@fukuinpmedia) October 10, 2019
福井新聞ホームページにもっと動画があります。https://t.co/HfUiUXUgjR pic.twitter.com/mJs8JH00ID