【越前海岸】鷹巣や長橋でアオリイカ。生育は例年より遅めで、夜のほうが良い。胴長10センチ前後主体でまれに20センチサイズも。餌木はオレンジやピンクのアジカラーが定番だが、海水がにごっていたら明るい色を。
【福井新港】波が高くにごりも。チヌは浮きフカセに45センチの釣果があったが、ビッグサイズを狙うならカニの前打ちがおすすめ。
【沖合】小さい型のヒラマサが引き続き好調。タテ釣りにヒラメ、ハマチがかかり、これから楽しめそう。
【嶺南】ガシラなどの根魚やサンバソウ(カワハギ)、キスなど。仏谷や泊などのいかだでチヌ。団子釣りで20~35センチが20匹ほど。
【河川】熊谷信二さん(福井市)が九頭竜川で94・3センチ、5・6キロのシーバス=写真。夕方の釣果。アユはシーズン終盤だが、小舟渡橋でコロガシに200匹の情報あり。奥村健一さん(同市)は永平寺町谷口で30・5センチ=魚拓。
越前海岸
ヒラマサ○
福井新港
チヌ○
嶺南
チヌ、アジ○
河川
スズキ、アユ○
【情報提供】フナヤ、ポイント、大崎釣具店、上州屋、フィッシャーズ(福井市)、小林釣具店(鯖江市)、まさだ釣具店、わしだ(坂井市)、つりエサスーパー越前(敦賀市)、ビック、マーメイド(小浜市)、でんぶく(高浜町)