
奥深いチーズの世界へご案内。
食卓を彩ってくれる、個性豊かなチーズたち。
世界中に1千種類はあるといわれ、
今も新しいチーズが次々と誕生しています。
まずはチーズオフィシエにチーズの個性を教わりながら、
fu編集部が実際に食べ比べ、味わいごとに分類。
買うときのポイントや、美味しく保存するコツもうかがいました。


クリスマスやお正月など、人が集まるときには
とっておきのチーズでおもてなしを。
冬にいっそう美味しくなる旬のチーズと
食べ頃のチーズが揃うお店をご紹介します。

南イタリア原産のフレッシュチーズ「ブッラータ」は
製造管理の難しさから、幻のチーズと呼ばれています。
福井市にある国内初の専門工房で、製造の様子と
ブッラータ作りに込める思いをうかがいました。




お茶やコーヒーとチーズのマリアージュに挑戦したり、
簡単かつリッチなチーズ料理を作ったり。
お家でできる、チーズの自由な楽しみ方をご紹介。
福井で開かれた「チーズと食の祭典」の様子もレポートします。
あの福井名物とチーズの、意外な組み合わせに出合えました。




最後は、グラタンやパスタ、フォンデュなど、
こだわりのチーズをたっぷり使った料理が味わえるお店をピックアップ。

心も満たされるチーズを主役に、この冬を楽しんでください。
巻頭特集 チーズの誘惑。
※デジタル版をご覧いただくには「福井新聞D刊プラン」のご登録が必要となります。
チーズ・アカデミーへようこそ。
WinterCheeseのたのしみ
幻のフレッシュチーズができるまで。
自由で新しい“おうちーず”の世界
チーズの多い料理店
WinterCheeseのたのしみ
幻のフレッシュチーズができるまで。
自由で新しい“おうちーず”の世界
チーズの多い料理店