■リトレイスメント=押し・戻し
■トライアル=試し
■ブレイクアウト・ブレイクダウン
トレードチャンスは上記3つのパターンに分類することができる。ローソク足やチャートの基礎が3つのパターンの中でどのように実戦で応用できるかを考える必要がある。短期でトレードする際は、自分が得意とする1つのパターンに絞って売買を行ってもよいし、3つのパターンをそれぞれ使い分けて売買してもよい。
■リトレイスメント=押し・戻し
株価がトレンドに添って上昇(下降)する場合、一本調子に値を上げ(下げ)ていく訳ではない。上がったり、下がったりを繰り返しながらトレンドを形成していく。この上昇トレンド時の一時的な下げを「押し」、下降トレンド時の一時的な上げを「戻し」という。
■トライアル=試し
実マーケットではトレーダー達が常に、各銘柄が以前に付けた安値や高値、またはサポートラインやレジスタンスラインに目を光らせトレードを行っている。上昇トレンドにある株価が以前につけた高値やレジスタンスラインに近づいてくると、売り注文が殺到し株価が反転して下落を始めることがある。
又、下降トレンドにある株価が以前につけた安値やサポートラインに近づいてくると、今度は買い注文が殺到し株価の下落が止まり、上昇を始めることがある。こういったケースを「トライアル(試し)」と呼ぶ。