ゲイのユーチューバー、ダンス大好き大学生、趣味が見つからないキャリアウーマン、5人の子を持つ肝っ玉母ちゃん、アジサイを愛する高齢者…。世代を超えた5人が暮らしをテーマに繰り広げる座談会「オカシになる話」。第2弾はテーマが変わり、議論もヒートアップ。「楽しかった話」「不安な話」「むかつく話」を、それぞれ語ってもらいました。
20代学生の就職活動の話に、自らの経験を重ね、アドバイスを送る参加者たち。ゲイのかずえちゃんの同性婚への思いに触れ、マジョリティーとマイノリティーについて意見する参加者たち。初対面の5人は、時間がたつにつれ、家族のように見えてきました。
ツマミじゃないよ、オカシだよ
手作りルーレットで話し手を決めるやり方に、「パクリでは?」と思われる方がいるかもしれないが、そこはご愛嬌。笑いあり、涙ありのエピソードは、皆さんの暮らしに近く「ある、ある」とうなずく人もきっといるはず。大好きなお菓子を用意して、気軽にご覧ください。
ネット限定の参院選企画「ゆる選」配信中
参院選に合わせ、ネット限定で展開する選挙企画「ゆる選」では座談会のほかに、Twitterやインターネットで「ゆる~い」質問をしてみました。「家族が選挙に立候補すると言ったら」「議員さんを『先生』と呼ぶのは普通?」「立候補する人にこれだけは言いたい」…。皆さんの本音は?
まだまだ実施中!一言ください
⇒Q1,「立候補する人にこれだけは言いたい」という、あなたの本音を聞かせてください
⇒Q3,あなたが政治家になってほしいと思う著名人を教えてください
いただいたご意見は参院選公示後に順次公開します。
※誹謗中傷など、弊社が不適切だと判断した意見は掲載を見送ることもあります。