大学入学共通テストで、大手予備校河合塾は2022年1月19日、共通テストリサーチ参加者の自己採点結果をもとに、合格可能性が50%となる予想ボーダーラインを公開した。京都大学の各学部、学科のボーダーラインは以下の通り。
京都大学のボーダーライン
学部名 | 学科等 | 日程 | 共通テ満点(今年) | A評価基準点 | B評価基準点 | C評価基準点 | D評価基準点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
文 | 人文 | 前期 | 250 | 220 | 207 | 197 | 190 |
教育 | 教育科学文系 | 前期 | 250 | 215 | 205 | 195 | 185 |
教育 | 教育科学理系 | 前期 | 250 | 213 | 204 | 198 | 193 |
法 | 前期 | 900 | 792 | 744 | 696 | 648 | |
法 | 特色 | 後期 | 900 | 810 | 768 | 735 | 711 |
経済 | 経済経営文系 | 前期 | 250 | 225 | 210 | 199 | 190 |
経済 | 経済経営理系 | 前期 | 250 | 225 | 208 | 195 | 185 |
理 | 理 | 前期 | 225 | 203 | 189 | 177 | 167 |
工 | 地球工 | 前期 | 200 | 178 | 169 | 159 | 148 |
工 | 建築 | 前期 | 200 | 178 | 170 | 160 | 148 |
工 | 物理工 | 前期 | 200 | 180 | 172 | 163 | 152 |
工 | 電気電子工 | 前期 | 200 | 180 | 172 | 163 | 152 |
工 | 情報 | 前期 | 200 | 186 | 175 | 166 | 158 |
工 | 工業化学 | 前期 | 200 | 176 | 167 | 157 | 148 |
農 | 資源生物科学 | 前期 | 350 | 294 | 283 | 271 | 259 |
農 | 応用生命科学 | 前期 | 350 | 294 | 283 | 272 | 263 |
農 | 地域環境工 | 前期 | 350 | 291 | 277 | 265 | 256 |
農 | 食料・環境経済 | 前期 | 350 | 305 | 286 | 272 | 263 |
農 | 森林科学 | 前期 | 350 | 298 | 281 | 268 | 259 |
農 | 食品生物科学 | 前期 | 350 | 298 | 286 | 275 | 266 |
医 | 医 | 前期 | 250 | 230 | 219 | 210 | 203 |
医 | 人間健康科学 | 前期 | 250 | 200 | 187 | 175 | 165 |
薬 | 前期 | 250 | 210 | 202 | 195 | 188 | |
総合人間 | 総合人間文系 | 前期 | 150 | 143 | 137 | 130 | 123 |
総合人間 | 総合人間理系 | 前期 | 100 | 95 | 91 | 87 | 82 |
評価基準点と合格判定の見方(情報提供 河合塾)
A評価基準点以上 =A判定:合格可能性80%以上
B評価基準点以上~A評価基準点未満=B判定:合格可能性65%
C評価基準点以上~B評価基準点未満=C判定:合格可能性50%
D評価基準点以上~C評価基準点未満=D判定:合格可能性35%
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」では、自己採点結果から志望校の合格可能性が判定できる「バンザイシステム」を公開している。
主な大学、福井県内の大学のボーダーライン
■国公立大学
⇒東京大学
⇒一橋大学
⇒京都大学
⇒大阪大学
⇒東北大学
⇒神戸大学
⇒北海道大学
⇒名古屋大学
⇒筑波大学
⇒福井大学
⇒福井県立大学
⇒敦賀市立看護大学
⇒金沢大学
■私立大学
⇒早稲田大学
⇒上智大学
⇒明治大学
⇒関西大学
⇒関西学院大学
⇒同志社大学
⇒立命館大学