大学入学共通テスト2日目は2022年1月16日、全国一斉に行われた。大手予備校河合塾による各教科科目の問題分析を速報する。生物基礎の分析は以下の通り。
生物基礎の分析
教科書の三分野から一題ずつ出題された。光学式血中酸素飽和度計といった時事的な問題やDNAの抽出実験についての仮説検証問題が出題されるなど、思考力や判断力を問う問題がみられた。昨年(第1日程)に比べて解答に時間を要する問題が増加し難化した。
河合塾が予想平均点を発表
河合塾は16日、同日時点の予想平均点を発表した。5教科7科目の文系型、理系型のほか、科目別も発表している。⇒【2022】予想平均点を見る
各教科科目の分析
■2日目
■1日目