大学入学共通テスト1日目は2022年1月15日、全国一斉に行われた。大手予備校河合塾による各教科科目の問題分析を速報する。公民の倫理、政治・経済(政経)の分析は以下の通り。
現代社会の分析
昨年とほぼ同傾向で、資料の活用や思考力・判断力が問われる一方、知識を問う問題も少なくない。「調べ学習」の手法の問題も復活した。マーク数の合計は30で昨年と変わらなかったが、大問ごとのマーク数が変わり、第5問の課題探究学習の比重が増えた。
河合塾が予想平均点を発表
河合塾は16日、同日時点の予想平均点を発表した。5教科7科目の文系型、理系型のほか、科目別も発表している。⇒【2022】予想平均点を見る
各教科科目の分析
■2日目
■1日目