福井県福井市は、毎年11月に開いているファミリーミニマラソンについて、廃止も視野に大幅な見直しを検討している。現在、継続に対する意見や新たなスポーツイベントのアイデアを募るアンケートを行っている。
ファミリーミニマラソンは1984年に始まり、ここ数年は千人前後の親子が出走していた。今年は、新型コロナウイルスの影響で中止となった。
アンケートは幼児や小学生の保護者が対象。これまでの参加経験や大会継続に対する意見、親子向けスポーツイベントのアイデアなどを募る。結果を踏まえ、本年度中にファミリーミニマラソンの今後の方針や新たなイベントを開くかどうかを決める。
アンケートは9月23日まで。電子申請サービス「ふくe-ねっと」を使って回答する。市スポーツ課のホームページからアクセスできる。
市は、2023年春の北陸新幹線県内開業後に県と共催でのフルマラソン大会開催へ準備を進めている。
市スポーツ課は「新型コロナが収束するまでは大会開催は難しい。マラソン大会の継続判断、別のスポーツイベント開催の可否を検討するため、アンケートに協力してほしい」と話している。