全国高校駅伝競走大会は24日、京都市西京極総合運動公園陸上競技場を発着点とする男子(7区間)42・195キロ、女子(5区間)21・0975キロのコースで行われる。福井県勢は美方がアベック出場する。3年連続28度目挑戦の男子は20位台、5年連続23度目出場の女子は40位以内に照準を合わせる。
◆美方・男子
昨年の都大路は1、2年生だけで挑み、44位に終わった。「自分たちの力が通用せず、悔しかった。この思いをバネにやってきた」と川口慧主将はリベンジに燃えている。
「1区(10キロ)は10位台前半で走り、できるだけ順位を維持することが理想」と堀真浩監督。その1区に抜てきされたエース川口主将は全国でも上位に食い込む実力がある。「今年はインターハイなど全国の舞台を経験してきた。何としても10位台でつなぎたい」と意気込む。
「流れが後に影響してくる」(堀監督)2区(3キロ)はスピード、スタミナがある村上勇次。3区(8・1075キロ)には谷口蓮が走る予定で、我慢強く集団に食らい付きたい。4区以降は、選手のコンディションをみながら決定する。
◇美方男子
監督
堀 真浩
選手
川口 慧 3 三 方 14分21秒
田中 瑛人 3 小浜二 15分05秒
村上 勇次 3 三 方 15分02秒
熊野 颯大 2 開 成 15分24秒
伊藤 光翼 2 武生一 15分09秒
谷口 蓮 2 開 成 14分58秒
時岡 宗生 2 大 飯 15分15秒
小島 大輝 1 三 国 15分17秒
佐々木岳史 1 武生一 15分33秒
木下 詩音 1 美 浜 15分29秒
※左から名前、学年、出身中、5000メートルの自己ベスト。
あわせて読みたい